ホームに戻る
阿原ブロックコミュニティ スマホサイト
スマホサイト
お知らせ 今日は 6/16(日)
  • 6/17(月) 11:00~ 星の宮わいわい食堂があります
  • 6/17(月) 15:00~ 阿原そろばん教室があります
  • 6/18(火) 10:00~ 稲垣舞踊があります
  • 6/18(火) 15:00~ 阿原そろばん教室があります
  • 6/20(木) 10:00~ いこまいか教室があります
清須の天気
今日
16(日)
くもり
明日
17(月)
晴れのちくもり
明後日
18(火)
雨のちくもり

阿原ブロックコミュニティとは

阿原ブロックコミュニティとは
清須市阿原は、市内の新川地区(旧新川町)に属し、清洲城の南東約1kmに位置する住宅街を中心とした地域です。
市内には、地域コミュニティの基本となる町内会ブロックが38あり、そのうちのひとつが、わたしたち「阿原ブロックコミュニティ」です。 阿原ブロックは、さらに「上の切」「中の切」「四分一の切」「下の切」と4つに区切られており、一体となってコミュニティ活動に取り組んでいます。

阿原ブロックコミュニティの目的

阿原に住む人たちが、日ごろから親睦と交流を通じて、地域に共通するさまざまな問題をみんなで協力して解決し、安心・安全で明るく住みやすいまちづくりを目指しています。

活動内容

  • 役員、組織の編成と活動計画の策定・推進
  • ~阿原ブロックコミュニティ推進協議会総会、役員会
  • 衛生的な環境づくり
  • ~町内清掃活動(ごみゼロ運動)、資源ごみの回収
  • 交通安全や地域の安全・防犯への取り組み
  • ~通学の見守り活動、自主防犯パトロール
  • 防災活動と訓練
  • ~自主防災会の運営、阿原ブロック防災訓練、消火器の点検
  • 地域のふれあいとレクリエーション活動の推進
  • ~阿原まつり(旧盆おどり)、敬老会、子ども会レクリエーション活動の支援
  • 健康増進と体力向上
  • ~新川やると祭・新川体育祭への参加、いこまいか教室
  • 公民館の管理・運営

世帯数

阿原地区には、令和4年(2022年)10月現在、1,384世帯の方が在住しています。
そのうち、1,173世帯約85%)の方が阿原ブロックコミュニティにご加入いただいています。

組織体制

阿原ブロックコミュニティ推進協議会
ブロック役員
(12名)
四役 区長 1名 市政推進委員(正)
自主防災会本部長
副区長 1名 市政推進委員(副)
公民館長
区長代理 1名 財務担当

区長代理 1名 コミュニティ会計担当

地区委員 上の切 2名 第1地区担当
第2地区担当
中の切 2名 第1地区担当
第2地区担当
四分一の切 2名 第1地区担当
第2地区担当
下の切 2名 第1地区担当
第2地区担当
顧問
(前区長)


1名

運営団体 寿会
子ども会
新川中学校PTA地区代表
星の宮保育園保護者会
組長代表(上・中・四分一・下)
自主防犯パトロール隊
市防犯協会委員
みまもり隊
防災委員
消防団
連携団体 こども太鼓
阿原女性の会
阿原ブロック社会福祉協議会
協力団体 河原神社・八幡社奉賛会
阿原遺友会

阿原ブロック民生児童委員
トップヘ